中国が米国船に入港料、USTRに対抗 [10/17]
米USTRが自動車船の入港料引き上げ [10/17]
CMAが中国〜紅海REX2を改編 [10/17]
中国〜欧州の北極海コンテナ航路が就航 [10/17]
CMAが1700TEU型LNG燃料船6隻を印Cochin Shipyardに発注 [10/17]
Maerskが米Dallasに陸上輸送拠点 [10/17]
CoscoがザンビアSakaniaに保税倉庫 [10/17]
米政府がIMOのGHG規制に反対声明、賛同国には制裁措置の検討も示唆 [10/17]
丸全昭和が日東富士運輸を子会社に、社名をM&Fロジスティクスに変更 [10/17]
釜山港25年1〜8月のコンテナ取扱量は前年比2%増の1674.3万TEU [10/17]
山九が山口県に新拠点開設、機械部品メーカーTHKの専用倉庫に [10/17]
東進エージェンシーが東京本社移転 [10/17]
西濃運輸が青森支店を新築移転へ [10/17]
三井E&Sが500基目の岸壁クレーン [10/17]
上組のシンガポール現地法人が移転 [10/17]
ONEがパキスタン〜中東PGSを開設 [10/10]
日本郵便がロジスティードに出資、株式19.9%取得、物流事業を強化へ [10/10]
CMAがアジア〜西地中海MEX1改編 [10/10]
Air Cambodia:日本路線を開設 [10/17]
SIA:Singapore〜札幌間で季節定期便 [10/17]
中部空港:タイ空港と姉妹空港協定を締結 [10/17]
ANA:神戸空港に航空機支援のEV車両導入 [10/17]
JAL/JR東日本:新幹線と飛行機で初連携 [10/10]
Cathay:中国向け生鮮品のインターモダル強化 [10/10]
ANA商事:東プレ製RKN保冷コンテナを販売 [10/10]
JAL:投資ファンドにoneworldと共同出資 [10/03]
郵船ロジ:国内航空輸送サービスを拡充 [10/03]
DHL:富士6時間耐久レースをサポート [10/03]
KWE:欧州3拠点でCEIV Pharmaを取得 [09/26]
日揮HD:アフリカ開発銀行とSAF分野で覚書 [09/26]
JAL:秋の風物詩サバヌーヴォー [09/26]
FedEx:米向け小口貨物で顧客ウェビナーを開催 [09/26]
ANA:Air Incheonと貨物便でC/S開始 [09/19]
JAL:成田〜天津線の貨物便を増便 [09/19]
AirJapan:成田〜Singapore線をデイリー化 [09/19]
DHL:Barcelona空港に新国際ハブを開設 [09/19]